岡山県倉敷市の「訪問診療専門 グリーン在宅クリニック」は、その名の通り訪問診療専門のクリニックです。
患者さんやご家族の「住み慣れた場所で暮らしたい」という想いを叶えるために、病院に通院・入院するのではなく、患者さんのご自宅に医師が訪問する形をとっています。患者さんの病状にあわせて計画を立てて医師が訪問し、ご自宅での診療・治療・薬の処方や療養上のアドバイス等を行うことが可能です。
「本当は家に居たいけど、通院が難しいから入院をしている」「出来ることなら、家で家族と過ごしたい」そのような患者さんとたくさんお会いしてきました。患者さんが望む形で適切な医療を受けられること、それがグリーン在宅クリニックの願いです。
-
通院が困難な患者さん全員が対象です
訪問診療の対象となるのは、地域の通院困難な患者さん全員です。
患者さんの年齢や病気・障害の種類に関係なく、訪問診療という選択が可能です。 -
緊急時の対応も行っております
定期的な訪問診療を中心としておりますが、急な症状の変化など緊急時の相談・訪問も、24時間365日対応しておりますのでご安心ください。
-
各種健康保険が訪問診療も適用されます
各種健康保険が適用されるため、入院・通院時と同じ負担割合となります。詳しくは、事前に個別のご説明をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
新着情報新着情報を全て見る
-
2022.04.11経営方針発表会を行いました
4月9日(土)にグラン・ココエ倉敷さんで経営方針発表会を開催しました。
院長の思いを共有し、皆でワークを行い、目標に向け一致団結することができました。患者本位、全人ケア、自己重要感を主軸とした地域貢献を目指し、どんどん成長して参ります!
よろしくお願いいたします。 -
2022.04.11機能強化型在宅療養支援診療所になりました!
4月を迎え、桜の見頃は儚く、次々と瑞々しい緑の葉が見られるようになってきました。特に春は季節の移り変わりを早く感じます。
さて、当院は令和4年4月1日から機能強化型在宅療養支援診療所(連携型)となりました。
質の高い在宅医療を提供していることが認められ、24時間365日の診療体制はもちろん、医療法人天和会松田病院およびルスコクリニックと連携体制を整え、これまで以上に在宅療養の支援体制が強化されました。
新入職員も増え、さらにパワーアップしたグリーン在宅クリニックは、さらに皆さまのご要望にお応えできるよう取り組んで参ります! -
2022.04.05チューリップ
クリニック駐車場の端っこに鉢植えがありました。
球根から芽が出て、チューリップの花を見事に咲かせてます。誰も世話してなかったんですが、天地の惠を受けて、凛としている姿に感動しました。 -
2022.03.30がんを患う緩和ケア医による市民向け公開講座「がんをしぶとく生きる 気ぃ楽に」多くの皆様に参加いただきました!
3月26日(土)、グラン・ココエ倉敷にて、大橋洋平先生の講演会が無事に終わりました!
大橋先生のお話に引き込まれて、1時間半があっという間でした。
腹をくくる
しぶとく生きる
足し算命
一期二会(イチゴフタエ)
大橋洋平先生、本当にありがとうございました。先生の患者として医師としての発言は説得力があり、心揺さぶられました。
雨にもかかわらず、足を運んでくださった方、ありがとうございました。
当日朝に倉敷ケーブルテレビから撮影の依頼がありました。
5月から、今日の模様を放送してくれるそうです。